人気ブログランキング | 話題のタグを見る

かたん工作日記

kohsaku.exblog.jp
ブログトップ
2024年 02月 18日

1月と2月のつくりもの

「今回の物件はアイアンが多いからね」
「はーい了解でーす」
と、答えたはいいけれど、内装寸法が決まってから製作するのが多くて、バタバタしてる。
ある程度の寸法から材料取りして、図面とのズレを測ってから製作する。
内装の壁紙、塗装が終わったら取付なので、追い付くように作る。
1月と2月のつくりもの_d0051533_18484592.jpg
階段、仮施工。
OKだったので、壁紙貼ってもらう。
その後、本施工する。
1月と2月のつくりもの_d0051533_18484194.jpg
ユニックに荷台に穴が開いてるから直して、という依頼。
しばらく雨だから仕事にならんので、その間に直してって、、。
俺も雨だと仕事にならないよ、、。
なんとか、荷台だけ屋根下にいれて修理した。
1月と2月のつくりもの_d0051533_18484049.jpg
1月と2月のつくりもの_d0051533_20025900.jpg

2階に荷物あげるウインチの矢倉を作ってという依頼。
50角で天井ギリの箱を作って現場で組み立て。
意外とうまくいって、ホッとした。
1月と2月のつくりもの_d0051533_18484043.jpg

もう、引き出しが無い。
どうするべ、、。
だけど、今回は大賞の作品が、あらかじめピアスのアクセサリーの人と判っていたので、
ピアスを引っ掛けて飾れるトロフィーにしようとは、思っていた。
思っていたけど、、
なんも浮かばない、、
と、そこで「私がする!」
と、ウチの妻さまが言い始めたので、また良いとこ持ってくなーと、卑屈な気になりかけたんだけど、
言う通りに作ってみた。

木の塊(たぶんメルサワ)から妻の言う通りの形に削りだす。
1月と2月のつくりもの_d0051533_18484569.jpg
1月と2月のつくりもの_d0051533_19544821.jpg

妻の言う通りの葉っぱと茎を作る。
1月と2月のつくりもの_d0051533_19545295.jpg
合体させて、ハンドメイド大賞のトロフィーとして納品する。
葉っぱにピアスとか掛けて飾ってください♪
1月と2月のつくりもの_d0051533_18484774.jpg
たまには、鍛冶屋っぽい加工を。
1月と2月のつくりもの_d0051533_19544837.jpg
カシメじゃなくてマイナスネジで止めてみた。
1月と2月のつくりもの_d0051533_19545285.jpg

誕生日か、バレンタインにプレゼントしたいってことで、フクロウのペーパーウェイト。
最初、アングルから作って可愛いの2匹 出来たんだけど、目に石を入れたいってことで、
3匹目をつくった。
1月と2月のつくりもの_d0051533_11400135.jpg
1月と2月のつくりもの_d0051533_18485056.jpg


ちょっと太りすぎ?
プラモの箱がきつそうな箱ネコ
1月と2月のつくりもの_d0051533_19545180.jpg



# by takemaru-01 | 2024-02-18 20:10 | 日々の話
2024年 01月 02日

2024

あけましておめでとうございます。
2024_d0051533_11400469.jpg
今年は、ついに自分専用の工房を作りました。
今までにも、何回も作業場作りをしてきましたが、
自分専用で、しかも賃貸物件ではなく、自分の土地に自分の建物です。
もう、立ち退くとかを考えなくて良い工房です。
手狭になったら、どんどん屋根を延ばして、どんどん機械を入れて
自分好みの工房にできます。
出来ますが、、年末の投稿のとおり、気力と資金の問題なので、今は目の前の大事な仕事をしながら、
老後を見据えて小さな金属工房をやっていけたらなーと思ってます。
2024_d0051533_11411196.jpg

では、皆さま、本年もよろしくお願いいたしますです。
赤木タケル

2024_d0051533_11400135.jpg




# by takemaru-01 | 2024-01-02 13:22 | 日々の話
2023年 12月 31日

うたげ

どうやら気持ちの目標が、自分の作業場建築だったらしく、
手に入った安心感からか、
「ここからスタートだ!」みたいな意欲が自分の中から湧き上がらない。
因みに、今のやる気の源は「10年ローン」と「子供の成長」くらいである。
そんなの当たり前だろって言われると思うんだけど、あとひとつ何か目標が欲しい。
今までは運よく「こんなの作って」という依頼が続いてたけど、そろそろ運が尽きた気がしてて、
なので、新しい動きを始めていかなきゃ、とは思っているんだけど、、気持ちがのらない。
まぁ、もともと活発な動きができるタイプじゃないので、しなきゃいけない事をして日々過ごしながら、
自分の中が動くのを待ってる感じ。

でも、新しく作業場ができて嬉しいことは、農機具や重機の修理依頼が来るようになったことがある。
地域の人達に頼られるのは良い事だと思うので、とっても嬉しい。

うたげ_d0051533_00202331.jpg
作業台も出来たし、BBQ焚火台も作ったし、行事も落ち着いてきたってことで、集落の人よんで飲み会した。
うたげ_d0051533_00210285.jpg

うたげ_d0051533_00210752.jpg
宴のあと(笑)





# by takemaru-01 | 2023-12-31 00:36 | 日々の話
2023年 11月 05日

でかい

作業場建築は いちおう完成。
軽トラで重たい道具を搬入してはチェンブロで下ろす。
て、のを繰り返しながら引越しをした。
あとは仕事しながら、棚やら作業台やらを作っていく。
でかい_d0051533_11260028.jpg

跳ね上げ扉の間口に車が入ってると、たとえ軽トラでもなんか基地っぽくてカッコいい。

でかい_d0051533_11255552.jpg
そんな感じで仕事も無く、作業場作りを楽しんでたら、
「こんなん、どうにか作ってくれへん?」と、サイズと重さがギリな依頼がきた。
ギリだけど、仕事もないし、仕方がないので引き受ける事に、、。
2.6m×3.5mの船の台車。
新作業場の間口が2650mmで、出すのもギリだし、
床からも3mだから、ひっくり返すのも本当にギリギリ。
ウチのチェンブロックが1tなので、総重量700kg以上になると思うから、重さもギリ。
そして、材料は亜鉛ドブ漬け、、。
スパッタは飛びまくるし煙モウモウだし、、。
でかい_d0051533_11254726.jpg
でかい_d0051533_11255191.jpg
なんとか両面溶接して、外に引っ張り出した。
次は船を載せるV字の台を作る。
でかい_d0051533_11254261.jpg

そんななか、癒し的な仕事もきてくれて、とっても癒された。

アイアンハシゴ
木のステップがついたら、きっとかわいい。
でかい_d0051533_11260467.jpg
ドラム缶BBQ
アイデアを盛り込みたくなる欲求を抑えつつ、なるべくシンプルに製作。
でかい_d0051533_11255309.jpg


# by takemaru-01 | 2023-11-05 11:41 | 日々の話
2023年 10月 04日

忙しい

4年間、コロナで地域行事が無かったんだけど、
今年は すべて復活して、毎週日曜日がすべて地域行事で埋まってる。
ほんと忙しい。

夏の舟漕ぎ大会から始まって、
9月に入り、敬老会で余興と子供の太鼓の段取り、その後の呑み会。
忙しい_d0051533_10205014.jpg
行事と行事の隙間をぬって、友人達と海老を食べる。
うま~
忙しい_d0051533_10210784.jpg
そうこうしてたら、姉妹都市の群馬、水上市の子がホームステイにきて、
やっぱり、夜は海老でBBQ~
忙しい_d0051533_10384586.jpg

そして10月に入り、
小学校運動会で、大人参加の校区運動会が復活。
この運動会の結果で町の運動会の選手選抜をする。
で、夕方から呑み会。
忙しい_d0051533_10204471.jpg
運動会の翌日から、招魂祭の為の相撲練習のサポートと賄いチャンコ鍋作り。
↑今、ここ
忙しい_d0051533_10204698.jpg
忙しい_d0051533_10210409.jpg

次の日曜は招魂祭で笠利町全域の相撲大会をする。
そして、やっぱり、夜は呑み会
(招魂祭ていうのは、日露戦争とか東亜戦争の戦没慰霊祭)

その次の日曜は、ウチの集落の「種おろし」という豊年祭。
(集落のみんなで、飲み食いしながら踊って寄付金集めをするお祭り)

その次の日曜は笠利町全体の運動会。
(校区運動会の成績上位者が代表選手として参加する。
因みにこの運動会で成績が良い人は、もう一個上の運動会(市民体育祭?)の代表選手になるらしい)

で、その次の日曜は奄美市議会選挙。
ここらへんで、やっと落ち着くと思いきや、
11月に地域駅伝大会があって、ウチの子も人数的に出場しなきゃなので、練習サポートが始まる。

仕事はまったく無いから、作業場の建築は着実に進めていけてるんだけど、
とにかく行事関連が多い。
忙しい_d0051533_10205746.jpg
忙しい_d0051533_10205990.jpg

コロナで行事がなんも無い時期に移住してきた人達は、困惑しているはず。
忙しい_d0051533_10210279.jpg




# by takemaru-01 | 2023-10-04 10:45 | 日々の話